肉の餡が入った定番の中華まん、あなたは「肉まん」「豚まん」どちらの名前で呼びますか?
両者の違いについて知れば、スッキリ納得できるはず。
ドキッとする中華まんの歴史、食べる時に役立つ温め方についても深堀りします。
肉まんと豚まんの違いはズバリ…!
What(何が)
肉まんと豚まんは
How(どのような)
豚肉入りの中華まんのことで
基本的に同じものです。
Where(どこで)
関西の一部では
Why(なぜ)
肉と言えば牛肉を指すため
How(どのように)
誤解のないよう「豚まん」として売ったことから
2つの名前が生まれました。
肉まんと豚まんは基本的に“同じ”。地域によって呼び方が違う
基本的に、肉まんと豚まんは同じものです。
ほとんどの地域では「肉まん」呼びですが、関西の一部では「豚まん」呼びが広まっています。
関西圏は、肉というと牛肉のイメージが根強いエリア。
豚肉の入った「肉まん」のままでは誤解される恐れがあったため、同地域では「豚まん」という名前で売り出したのです。
中華まんの一種である肉まん・豚まん
寒い季節に食べたくなる、ほっかほかの肉まん・豚まん。
どちらも小麦粉の生地で肉の餡を包んだ、中華まんの一種です。
焼くのではなく、蒸して火を通すのがポイント。
蒸し上げることで特有のふんわり、ほくほく感が楽しめます。
2つの名前が生まれたキッカケ
同じものなのに2種類の名前があるのは、地域によって呼び方が違うためです。
全国的には「肉まん」と呼ぶエリアが多いのですが、関西の一部では「豚まん」として親しまれています。
・ 関西圏では“肉”=“牛肉”?
関西では昔から、肉と言えば牛肉を指します。
農耕用の牛を食肉化した際に、自然と牛肉が広まりました。
関東では大都市化による人口増加などの理由から、食用効率の良い豚肉が浸透。
今でこそ牛・豚・鶏のいずれの肉も全国的に食べられていますが、東の豚・西の牛と表現されるほど地域差があったのです。
・関西で「肉まん」は誤解を招く恐れがある?
肉まんの具材に使われる肉は、主に豚肉です。
しかし、関西圏では肉=牛肉。
「肉まん」として商品を出すと、中身は牛だと誤解を生むのでは、と考えられました。
そこで、関西向けの肉まんには「豚まん」とわかりやすい名称を与えたのです。
肉まん・豚まんが区別されるケースもあり
基本は同じものである肉まん・豚まんですが、お店によっては両者を区別していることも。
セブンイレブンを例に見ると、中華まんのラインアップには「もっちりジューシー肉まん」と「特製豚まん」の別々の商品が用意されているのです(近畿地域では「こだわりの特製豚まん」)。
価格、カロリーともに豚まんの方が高く、肉まんよりもリッチな仕様であることが伺えます。
色々ある!中華まんの種類
肉まん・豚まんは中華まんの王道ですが、近年は様々なアイデア商品があるのをご存じでしょうか。
今や定番化している中華まんから、ちょっと変わったものまでをご紹介します。
・ カレーまん
ほとんどのコンビニで見かけることのできるカレーまん。
中にカレーソースが入った中華まんで、多くの場合生地が黄色に色づいています。
スパイスの効いたものや、チーズを合わせたまろやかなものまでありますよ。
・ ピザまん
こちらも今や定番になっている中華まんですね。
ピザソースとチーズが合わさった、子供から大人まで親しまれる商品です。
ピザだと手が汚れやすいという難点も、中華まんなら問題無し。
本家より手軽に食べられる、洋風中華まんの筆頭と言えます。
・ あんまん
日本らしい中華まんの1つがあんまんでしょう。
ぎっしり詰まったあんこの甘みをしっかり感じられる、おやつにピッタリの一品です。
つぶあん、こしあんの2種類がメインですが、コンビニでは地域によって取り扱い商品が変わることも。
旅行に行った際は、住んでいるエリアと異なるあんまんを食べ比べてみるのも良さそうです。
・ 変わり種:スイーツ系
あんまん以外にも、甘い具材を使った中華まんがあるのです。
セブンイレブンの「濃厚チョコ フォンダンショコラまん」や、ローソンの「生キャラメルまん」がその一例。
中華まんと言えばおかず系、と思っている方も、癒しをくれる甘いスイーツまんをお試しあれ。
・ 変わり種:惣菜系
定番中華まんの隣で、「これってどんな味?」と思わせる惣菜系の変わり種商品。
ファミリーマートの「テリマヨチキンまん」、ローソンの「重慶飯店監修 麻辣まん」、セブンイレブンの「つぶつぶつぶつぶコーンポタージュまん」などです。
スイーツ系も惣菜系も、変わり種が絶えないことを考えると、中華まん生地の汎用性の高さに脱帽しますね。
地方によって「肉まん」の呼び方が違う!? 日本地図で見てみると関西だけが「豚まん」と呼んでいました | Pouch[ポーチ](参照2020.1.19)
肉まんを関西では「豚まん」と呼ぶ、その理由とは? – ウェザーニュース(参照2020.1.19)
四方(2001)「食肉消費の地域性と世代間相違」(参照2020.1.19)PDF
日本経済新聞(2017)「農耕用動物の違い重なる」(参照2020.1.19)PDF
中華まん – セブン-イレブン~近くて便利~(参照2020.1.19)
中華まん|ローソン公式サイト(参照2020.1.19)
中華まん|商品情報|ファミリーマート(参照2020.1.19)
発祥や美味しい食べ方まで!肉まん・豚まんのトリビア
当たり前に食べている中華まんですが、その発祥をご存知ですか?
驚きの歴史とともに、美味しく食べられるトッピングや温め方も紹介します。
中華まんの生みの親は諸葛孔明
中国から伝わった中華まん、その起源は諸葛孔明が考案した「饅頭(まんとう)」である説が有名です。
大昔の中国では、氾濫した川を鎮めるために人頭を捧げるという儀式がありました。
孔明は不必要な犠牲を避けるため、人頭の代わりに小麦粉の生地で羊や豚などの肉を包んだ供物を作成。
これを川に捧げることで、見事に氾濫を鎮めたのです。
人頭を模したその供物は「饅頭」と呼ばれ、後に日本にも伝来しました。
現代の中国では、具の入っていない蒸しパンのことを饅頭、具入りの場合は包子(パオズ)と呼びます。
・ 日本で中華まんを広めたのは中村屋?
中華まんの名店として知られる、新宿中村屋。
昭和2年、中村屋は「天下一品 支那饅頭」と銘打ち、肉入りの中華まんを売り出しました。
この商品は、包子を日本人好みに改良して作られたもの。
専門店でしか食べられなかった中華まんが一般に普及し、ファストフードの定番になったキッカケとも言われています。
トッピングはつける?つけない?
肉まん・豚まんにつけて食べるトッピングと言えば、からしや酢醤油ですね。
当たり前につけると思っているエリアと、何もつけないのが普通の地域に分かれます。
Jタウン研究所のアンケート調査によると、東日本のほとんどのエリアで「何もつけない派」が多数に。
西日本では、大阪周辺や四国で「からし派」が多く、九州や一部の地域では「醤油」や「酢醤油」が選ばれていました。
同地域では、からしと醤油、または酢醤油の両方を合わせる、という回答も多かったのです。
地域によって味付けの好みに差がある、わかりやすい側面ですね。
・定番のからしや酢醤油がおすすめ
四国在住の筆者の地域では、コンビニで肉まんを購入すると「からし」と「酢醤油」が選べます。
どちらもつけて食べたことがありますが、からしは肉の甘みが引き立ち、酢醤油は酸味がアクセントになって味の大きな変化を楽しめますよ。
何もつけなくても十分美味しいですが、味変することで新たな味覚が発見できるでしょう。
肉まんの「食べ方」といえば? 関東は「何もつけない」関西「からし」九州「酢醤油」(全文表示) – Jタウン研究所 – Jタウンネット 東京都(参照2020.1.19)
九州勢、震撼!! コンビニで肉まんを買う時の『あのサービス』、普通じゃないらしい – grape [グレイプ](参照2020.1.19)
肉まん・豚まんの美味しい温め方
スーパーでチルドの肉まん・豚まんを購入した時や、冷めてしまった中華まんがある場合。
お皿に乗せて電子レンジで……も良いのですが、少し手間をかけるとより美味しくいただけます。
家でもお店のような味が楽しみたい、そんなあなたにおすすめの温め方がこちら!
・ 蒸し器やセイロを使う
本格的な美味しさを求めるなら、家庭用の蒸し器やセイロを使って温めるのがイチオシです。
加熱時間の目安は、製品ごとの仕様を参考にしましょう。
蒸すことで、中華まん本来のふっくらとした食感を実現できます。
・ 電子レンジの場合も一工夫
味も手軽さも両立したいなら、電子レンジに入れる前に一手間かけましょう。
お皿に乗せた中華まんの上に、湿らせたキッチンペーパーをかぶせて覆います。
その上から、ややゆるくラップをかけて密封。
そのままチンするだけで、蒸し器やセイロでの調理に近づけることができるのです。
・ マグカップに乗せるだけ!?
同じく電子レンジを使う場合、ラップやキッチンペーパーがなくてもできる方法があります。
中華まんより口がやや小さいマグカップを用意し、中に少し水を入れておきましょう。
マグカップの上に中華まんを乗せて、そのまま電子レンジで加熱。
敷き紙はつけたままでも、取り除いても構いません。
マグカップ内の水が水蒸気となり、生地をふんわりさせてくれますよ。
食について学ぼう たべもの事典|グリコ栄養食品株式会社(参照2020.1.19)
肉まんはなぜ和菓子の饅頭とは別の道を歩んだのか? | 横浜中華街世界チャンピオンの肉まん皇朝(こうちょう)(参照2020.1.19)
こうして生まれた小麦粉料理 ~小麦料理のルーツを探訪~ 第18回 | 日本製粉株式会社(参照2020.1.19)
自宅でできたて、フカフカの肉まんを手軽に再現する裏ワザ | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし(参照2020.1.19)
おいしいお召し上がり方(参照2020.1.19)
肉まんも豚まんも基本は同じ!バラエティ豊かな中華まんを楽しもう
基本的に肉まんと豚まんは同じで、関西の一部では豚まん、それ以外では肉まんと呼ぶケースが多くなります。
店によってはそれぞれ区別して売ることもあるほか、最近はスイーツ系や変わり種の中華まんも豊富に。
定番の肉まん・豚まん以外も、食べてみると美味しい出会いがあるかもしれませんね。
出典
中華まん│商品の歴史│新宿中村屋(参照2020.1.19)
「肉まん」と「豚まん」の違いとは? – ライブドアニュース(参照2020.1.19)
食の定番メニューは、いかにして“定番化”したのか?焼肉、中華まん…嘘だらけの歴史(参照2020.1.19)