エイプリルフールに嘘をつく理由は?いつどこで生まれたのか、イベントの楽しみ方も


4月1日は「エイプリルフール」、英語では「April Fools Day」です。

この日だけは嘘が許されるというイベント、その由来は何なのでしょうか。

いつどこでエイプリルフールが生まれたのか、なぜ嘘をつくのか、その出処を調査しました。

スポンサーリンク

エイプリルフールの起源はズバリ…!

What(何は)
 エイプリルフールの起源については

How(どのような)
 様々な説が存在しますが

Why(なぜ)
 どれも憶測の域を出ないため

現在のところ、正確な起源は不明です。

スポンサーリンク

エイプリルフールの発祥は不明!諸説あるもののどれも明確な根拠なし


エイプリルフールの発祥については、海外に様々な説があります。

主に欧州の文化を元にした由来が多いですが、いずれも憶測の域を出ない話。

残念ながら、ハッキリした起源はわかっていないのです。

イベントの起源や嘘をつく理由…謎だらけのエイプリルフール

エイプリルフールはなぜ生まれたのか、どうしてその日に嘘をつくのか。

いずれも明確な発祥については、明らかになっていません。

フランスを中心にいくつか俗説があるものの、いずれも根拠に欠けるとされます。

嘘をついて良い日の起源が不透明なのは、そもそもそんなイベント自体が嘘だったから?

……こんなミステリアスな理由があっても、不思議ではありませんね。

エイプリルフールの由来と言われている様々な説


エイプリルフールの正確な出典はわかりませんが、考えられている由来はいくつかあります。

通説として広まっている、以下の話を紹介しましょう。

1. 新年の変換時にできた説

由来としてもっとも有名なのが、暦法の改正時にできた、というもの。

フランスでユリウス暦が採用される以前、古い習慣として3〜4月を年始とする考えがあったのです。

ただ、政治的には1月1日が元旦であり、それは次の暦法となるグレゴリオ暦にも受け継がれます。

フランスは、他の欧州各国に比べ、やや遅れてグレゴリオ暦を導入しました。

遅れの理由には、民衆の反発があったのではないかと推測されています。

民たちは憂さ晴らしのため、習慣としてあった旧新年に近い4月に馬鹿騒ぎをした。

また、そうした人々を「四月馬鹿」と呼ぶ者もいた。

これらが、4月1日のエイプリルフールの元になった、という説です。

2. “四月の魚”の由来が元になっている説

フランスに昔から伝わる言葉「ポワッソン・ダヴリル(Poisson d’avril)」。

日本語では“四月の魚”という意味で、同国でのエイプリルフールを指します。

四月の魚の由来にも様々な説が。

漁獲禁止の4月に合わせて漁師をからかったことや、同時期になると簡単に釣れるサバを馬鹿にした言葉、と言われています。

これらの文化が元になり、エイプリルフールへ転じたという考えもあるのです。

キリスト教における肉食を禁じた時期とも重なるため、旧正月の贈り物として魚が重宝された……などの逸話も。

フランスでは今でも、4月になると魚をかたどったスイーツがお店に並ぶほか、魚の絵を描いた紙を背中に貼る、という子供のいたずらも定番です。

3. インドの仏教徒にまつわる説


仏教の発祥地であるインドでは、3月25日から3月31日まで、僧たちがつらい修行の期間に入ります。

厳しい修行を終えても、4月1日には迷いの多き俗世に戻ってしまう。

それまでの修行が、嘘のようにムダになることをおもしろがって「揶揄説(やゆせつ)」と呼びました。

これが、のちのエイプリルフールではないかと言われるのです。

4. その他の説は?

細かいものをあげれば、多岐に渡るエイプリルフールの俗説。

キリストを裏切ったユダの行いを忘れないための日。

ノアの方舟から陸地を確認するために鳥を飛ばしたが、見つからずムダに終わったのが4月1日だった。

古代ローマの、主人と奴隷の立場を入れ替える行事が元になっている。

イギリスの「オークアップルデー」に関係している……などなど。

説がありすぎて、それ自体の真相が怪しいところも、エイプリルフールらしいですね。

日本でのエイプリルフール史


日本に欧米のエイプリルフールが伝わったのは、大正時代。

それまでは、中国由来の「万愚節」が江戸時代頃に広まっており、“不義理の日”と呼ばれていたとか。

不義理を行う日ではなく、日頃の不義理を詫びる日だった、という説もあります。

今とは真逆とも言える風習ですが、嘘をつくよりは人道的なイベントですね。

近年のエイプリルフール事情

現代におけるエイプリルフール、毎年注目されるのが企業による大規模な嘘です。

偽の商品をPRしたり、ユニークなネタをあたかも本当のように広告するなどして、ネットを中心に盛り上がります。

一方で、コロナ禍にある昨今。

前年は、エイプリルフールへの参加自粛を発表する企業が出たり、著名人から「コロナ関連の嘘は控えましょう」という声もあがりました。

ネットをメインに感染を気にせず楽しめるイベントではありますが、心配を煽るような嘘、不謹慎なジョークは慎むべきでしょう。

山口,巌(1998)「暦の計算 : 年代記を読むために」PDF(参照2021.1.31)
その起源も謎だらけ!奇祭エイプリルフールって一体何?(tenki.jpサプリ 2017年04月01日) – 日本気象協会 tenki.jp(参照2021.1.31)
エイプリルフールってどういう日? | Shaddyのギフトマナー辞典(参照2021.1.31)
フランスの少し変わったエイプリルフール「4月の魚」とは? – ECOMフランス語ネット(参照2021.1.31)
4月の魚? 4月1日はポワソン・ダブリル [スイーツ・デザート] All About(参照2021.1.31)
「どんなウソでも怒らない」インド人のエイプリルフールがひどい! – Peachy – ライブドアニュース(参照2021.1.31)
揶揄節とは – コトバンク(参照2021.1.31)
新型コロナ、うそ自粛を エイプリルフール監視強化も:時事ドットコム(参照2021.1.31)

エイプリルフールにまつわるウソ?ホント?な噂話


世界的に広まっているイベント、エイプリルフール。

嘘をついて良いという内容以外にも、ちょっとした噂があります。

その一部をご紹介しましょう。

嘘をついて良いのは午前中だけ?

エイプリルフールの嘘、つけるのは“午前中だけ”という風聞があります。

これは、イギリスに伝わる「オークアップルデー」が元になっているのだとか。

オークアップルデーとは、チャールズ2世の即位による王政復古を記念する日。

当日はオークの実や枝を体に飾りますが、これはチャールズがオークの樹に身を隠して生き延びたことに由来するものです。

この風習は“午前中だけ行う”というしきたりがありました。

それを元に、イギリスではエイプリルフールのルールとして午前中だけの嘘が定着。

正確には、“嘘は午前中につき、午後にはネタばらしする”までがセットです。

いつしかそれが日本にも伝わり、ネットを中心に拡散されたのでしょう。

実際のエイプリルフールは、マナーはあっても明確なルールはない、と考えて問題なさそうです。

ついた嘘は1年間叶わない?


エイプリルフールについた嘘は、1年間叶わなくなる

こんな話を聞いたことはありませんか?

エイプリルフールにまつわるジンクスですが、もちろん迷信です。

安易な嘘をつけないようにするためのものか、そもそも嘘自体つくな!という戒めなのか。

後者なら、きっとエイプリルフールを好きになれない人が作った言い伝えなのでしょうね。

「エイプリルフールの嘘は午前中まで」このルールは本当? 発祥から解説! | Oggi.jp(参照2021.1.31)
エイプリルフール、嘘をついていいのは午前中だけって本当? | cocoiro(ココイロ) – Part 2(参照2021.1.31)

エイプリルフールはどう楽しむ?ポジティブな行事にするために


SNSの普及もあって、近年のエイプリルフールは盛り上がりを見せています。

嘘というネガティブな要素をポジティブに楽しむには、具体的にどうすれば良いのでしょうか。

基本は楽しい嘘、傷つけない嘘を

エイプリルフールは公式ルールがない分、マナーモラルが問われるでしょう。

人を楽しませたり、ハッピーにさせる嘘なら許せる。

反対に、相手を傷つける、悪意のある嘘は許せない方が多いのでは。

自分だけがおもしろい嘘や、反応に困る嘘、真偽がわかりにくい話も避けた方が無難です。

こう考えると、上手におもしろい嘘をつくのって、意外とハードルが高いことに気づきますよね。

必ずネタばらしをする


嘘をついたら、必ず早めにネタばらしをする。

ここまでが、本来のエイプリルフールというイベントです。

そのまま放置すると、思わぬトラブルに発展する恐れも。

4月1日だからといって、みんながみんな嘘をついて当たり前、と思っている訳ではありません。

イベントを楽しむのは自由ですが、嘘をついたあとはネタばらしと謝罪の一言を忘れずに。

個人的な嘘より、企業のコンテンツが高評価?

個人間でやるよりも、企業のおもしろいエイプリルフールネタを見る方が好き。

そんな人は、結構多いようです。

上でも少しのべたように、楽しませる嘘をつくのは難しいもの。

嘘自体を敬遠する、日本の国民性も理由だと思われます。

確かに、下手に嘘ほどおもしろくないものはありません。

一方で、会社をあげてのネタとなれば、それなりのクオリティが追求されます。

完成度の高いジョークなら、エンターテインメントとして十分に楽しめるため、企業系のエイプリルフールコンテンツは受けが良いのでしょう。

エイプリルフール好き?嫌い?ジョークでイベントをエンジョイする世代とは | at home VOX(アットホームボックス)(参照2021.1.31)
「エイプリルフールを楽しい」と思う人はたった3割!?男女1,000人にアンケート調査(参照2021.1.31)

発祥は謎に包まれているエイプリルフール。楽しむならマナー遵守で


エイプリルフールの発祥や、嘘をつくようになった理由について、明確な起源はわかっていません

欧州を中心に様々な由来があるものの、どれも俗説に過ぎないのです。

個人間で楽しむときは、マナーやモラルを守ってハッピーなイベントに。

企業のハイクオリティなジョークにも注目したいですね。

出典
エイプリルフール、いたずらの歴史 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト(参照2021.1.31)
エイプリルフールとは?意味や由来から世界各国の風習やルールまで。おもしろネタも!|じゃらんニュース(参照2021.1.31)
エイプリルフールの由来や「嘘は午前中だけルール」の噂の真相 [暮らしの歳時記] All About(参照2021.1.31)